ダイヤモンドプリンセス乗船5日目は沖縄寄港・・・
朝の9時です。おはようございます。
雲が多いですが、雨は降りそうにないので一安心。
ずっとお天気に恵まれています。
きっと、日頃の行いのいい方ばかり乗船してるのでしょう。
どなたか分かりませんが、ありがとうございます♪
沖縄・那覇に着きました。
15:00には出港、最終乗船は14:30なので、14:00頃戻って来ようと思ってます。
滞在時間が短いので、すぐに下船しました。
国際通りまでは、徒歩でも行けますが、25分位かかります。
歩けなくはないですが、ターミナルの外では、
タクシーがたくさん停まってたので思わず乗車・・・(笑)
国際通りまでは、1,000円程でした。
朝も早いし、滞在時間が短いので、「国際通り」「牧志公設市場」をうろうろ・・・
沖縄らしい食材が並びます。
私の希望で、こちらへ移動しました。
「ウミカジテラス」です。
白い建物が印象的な、リゾート感たっぷりの所です。
こちらは、那覇空港が近いので、飛行機がよく飛んできます。
時間があれば、本部、古宇利島、方面へ行きたかったけど、
今回は残念ながら、諦めました。
ツアーで「美ら海水族館」へ行くコースがありましたが、
一人10,000円以上したと思います。
3年前に、家族旅行で「美ら海水族館」へ行ったので、
今回、ツアーの選択肢はありませんでした。
沖縄行かれたことない方は、是非、「美ら海水族館」オススメです。
沖縄の美しさに圧倒されますよ。(#^.^#)
沖縄と言えば、これです。
「オリオンビール」が、青い海に良く映えます。
オリオンビールと、タンドリーチキンサラダ。
辛くなく、美味しかったです。
沖縄の南風と、青い海を見ながらオリオンビールを飲むなんて
最っ高に幸せです。(#^.^#)
船に戻って、軽めのランチです。
盛り付けのセンスがなく、スミマセン。(>_<)
食べすぎないように気を付けてはいますが・・・
ついつい、あれも、これもになります。
こんな、かわいいフルーツアート見つけました。
勿体ないな・・・とも思いましたが、
ちゃんと、食材として使われるそうです。
部屋で映画を見た後は、ディナーへ・・・
もう5日目ですが、毎日10階から6階まで、階段で移動してます。
この日初めて、レストランの入り口に、メニューが置いてあるのを発見しました。
入る前に、一度見ておくと、席に着いてからが
スムーズかもしれませんね。
「シェフお勧め」は、本当にお勧めです。(笑)
「口に合わない」と言って頼みなおす方もいましたが、
マナもカイさんも、もったいないので全部食べました。
お料理でなく右上の小さなグラス・・・
ウエイターに進められて、頼みました。
600円位だったと思います。
中にはリキュールが入っているのですが、
これを頼むと、グラスがもらえます。
記念に頼みましたが、リキュールの甘さに悶絶・・・
震えながら飲みました(笑)
マナのメインは、お魚。
お魚料理ではずれたことは無し!
ふわふわで、臭みもなく、骨も無い!
肉好きな方も、一度頼んでみては・・・。
カイさんは子牛のなんちゃら・・・
柔らかくて、もう一皿頼みたかったそうですが、
テーブルの流れを読んで、断念!
これは、「ティラミス」。
盛り付けが、いつもきれいです。
でも、やっぱり甘い・・・
外国の船ですもんね(;^ω^)
ショーを楽しんだあと、バーに寄りました。
日本出国を記念しての乾杯です♪
実は、マナとカイさん、初めての海外になります。(#^.^#)
この歳で、お恥ずかしい(;^ω^)・・・
「明日目覚めると、台湾なんだね」って、
妙に、興奮します。
言葉分からないけど、大丈夫かな?とか
ちゃんと、買い物出来るかな?とか・・・
子供のおつかいみたいですが、こんな感じ(笑)
明日はいよいよ最後の寄港地、台湾です。。。