乗船7日目、終日航海日の様子などご報告します。
昨晩、台湾の基隆を出港し
横浜に向けて航行中です。
残り二日間、全力で楽しみたいと思います!
ってことで、まずは腹ごしらえ( ^ω^)・・・
何だか毎回同じ写真に見えますが、使いまわしではありません(笑)
和食もあるのですが、ダイヤモンドプリンセスのパンが美味しくて
洋食になります。
中でも、ワッフルがお気に入りで、
ほぼ、毎日食べてました。
小食に見せるため、パンやワッフルは写っておりません(笑)
後の記事でご紹介しますが、
船内イベント、寄港地の情報、などが記載された
「プリンセスパター」が毎日部屋へ届けられます。
それを見ながら、一日の予定を立てるのが日課に。。。
この日は、寒かったのですが、氷の彫刻を見学です。
大きなノミで、これだけ仕上げます。
素晴らしく不器用な私は、見ているだけで満足ですが、
好奇心旺盛なカイさんは、なんでも挑戦してみたくなります。
どうか、「やってみたい!」と
言い出しませんように・・・
早めのランチは「トライデントグリル」でいただきます。
メニューを見て、番号を言うだけなので
マナでも出来ます(笑)
ホットドックもありましたよ。
野菜がシャキシャキで、ボリュームがあって美味しかったぁ(#^.^#)
何より、船の上でいただけるっていうのが、
映画の世界にいるみたいですね。
ハンバーガーも無料で、食べられれば何個頼んでもOKです。
*ポテトは日本のと違い、塩気がありません。
必要ない方は、「ポテト、ノー」でいいと思います。
同じテーブルの方の情報ですが(笑)
午後からは、「シェフのクッキングショー」を見に、シアターへ行きました。
三人のクルーズディレクターの通訳と、シェフとのやり取りが面白く
簡単なパスタの作り方も見れて、これはオススメです!
「クッキングショー」のあとは、厨房見学に参加しました。
中は驚くほど、ピカピカです。
ここで3500名分の食事を、毎日3食作ってるんですね~。
仕事とはいえ、大変だなぁ。
マナなんて、自分の分も面倒くさくなるのに(>_<)
忙しい中、クルーが手を振ってくれました。
いつも、美味しい料理をありがとう(^^)/。
美しいですね~。乗客を楽しませようと、
クルー達が努力しているのかと思うと、頭が下がります。
船内ではイベントが盛りだくさん!忙しいくらいです。
時間が被って、行きたいイベント全部回るのは、無理でした。(T_T)
今夜は2回目のフォーマルナイト。
ダイヤモンドプリンセスに乗るまでは、面倒だったドレスにスーツも
普段、機会がないので、結果、マナもカイさんも楽しんでました。
ドレスアップして、メインレストランへお出かけです♪
前菜がかわいい~。
マナは前菜の、このちょっと感が好きです。
基本、夜はお酒を飲むので、ちょうどいいんですよね。
マナの大好物!ロブスター♪
殻からナイフとフォークでどう外すのか、心配でしたが
ウェイターさんが外してくれます(#^.^#)
カイさんのステーキ♪
「ボリュームがあって柔らかくて、幸せだ~」だそうです。
きれいなデザートです。
ピスタチオのなんちゃらでした。(笑)
ダイヤモンドプリンセスに乗る前に、テーブルマナーが心配で
ネットで調べたり、YouTube見たりしてましたが、
大半は、お箸の国の日本人だし、ウエイターさんも分かってくれてるので
困ることはありませんでした。
頼めばお箸も、持ってきてくれます。
ディナーのあとは、プリンセスシアターで、オペラのコンサートです。
オペラなんて、もちろん人生初!
言葉は分かりませんが、見た目と、声の美しさ
それと、迫力に感動wwwwww!
クルーズならではの、経験です。
今夜もしっとり、時が流れます。
お酒とジャズピアノなんて、私たちにはまだ早い気がしますが
せっかくのクルーズ旅行ですから、ちょっとだけ
大人の世界に酔っても、いいですよね(^_-)-☆
明日も終日航海日です。
最後の夜の、盛り上がりをお伝えします。