貯まったマイルを使って宿泊費0円
飛行機代0円の京都旅行へ行って来ました。
ANAカードを作って3年。
カイさんのマイルもそこそこ貯まりました。
マイルの有効期限は3年なので
特典航空券を予約するか、スカイコインに変えて期限を1年延ばすか・・・
色々考えて、30,000マイルだけスカイコインに変えて
京都旅行することに決定!
さっそく、ANAサイトから申し込みします。
今回使うのは30,000マイルだけ。
スカイコインに変えると
1.4倍の42,000円になりました。
*カードの種類や交換マイル数によって倍率が違うので
「ANA SKYコイン」で検索してみてくださいね。
ANAのツアーを検索すると、ラッキーなことに
タイムセールしてました。
京都駅前の新阪急ホテルのモデレートツインが
大人2名1室、2泊の食事なしで42,000円!
もちろん往復の飛行機代も込みです!(^^)!
いやらしく、京都新阪急ホテルのホームページで
値段をチェック。
1室38,416円のお部屋でした( *´艸`)ムフフ・・・
もちろん、即、予約!
ANAさんありがとう♪
あっとその前に、カイさんありがとう(#^.^#)
っと、こんな感じで今日を迎えました!
こちらは、地元、大分空港にあるフライトシミュレーター。
去年の年末に出来たばかりのようです。
やってみたいよね~(;^ω^)
1回200円で4分間と良心的なお値段設定。
コースが色々あるので、3回ほど挑戦してました。
しかし、このサイズは初めてでちょっと怖い(-_-;)
大阪城見えてきました。
もうすぐ着きますね♪
IBEXのCAさん、とても感じがよく
小さくても快適に伊丹までこれました。
さあ~京都楽しむぞー(^^)/
伊丹空港からは空港バスで京都駅まで50分程で着きました。
京都駅の大きさに目が回り、写真撮り忘れてしまいましたが
駅直結のポルタで串カツ発見!
ランチより冷え冷えビールです(笑)
クールダウンしたら駅前にあるホテルで、
荷物を預かってもらい嵐山へ向かいます。
嵐山へは京都市バスを利用。
均一運賃区間なら230円で行けます。
バス一日乗車券もあり、3回乗れば元を取れるという
観光客には有難いシステム。
バスターミナルに発券機がありましたので
気軽に購入できますね。
嵐山、渡月橋に到着です。
40分位かかったかな?
有名な嵐山ですが、目的があって来ました。
として親しまれています。
大きな難問に立ち向かう息子のために、参拝しにきました。
本人が来れればいいけど、母の出来ることはこのくらいのことです(;^ω^)
帰りに知恵袋を購入しました。
帰りに気を付けなければいけないのが、
渡月橋を渡り終える間に、振り返ってはいけません。
授かった智福を忘れてしまうそうです。
(怖い怖い・・・気を付けます。)
振り返らずに渡れました(笑)
お次は「天龍寺」
法輪寺からは徒歩13分位です。
天井に描かれた竜の絵が有名な
とても広い寺院です。
このお寺を、北側へ通り抜けると
「竹林の小径」へと出ます。
空を覆うほど高く伸びた竹が
暑さを和らげてくれます。
初冬にはライトアップもあるらしく、
幻想的なのだとか・・・
夏の暑い時期に来ましたが
秋や初冬もいいですね~。
目的は達成なので、ホテルへ向かいます。
帰りも京都市バスを利用。
40分かかりますが、街並みを見ながら
ゆっくり帰れます(#^.^#)
今回2泊お世話になる、「京都新阪急ホテル」さんです。
お部屋はこんな感じ。
大きなカイさんが横になっても、余裕ですね。
モデレートツインは京都らしい和を感じられる内装です。
マナとカイさんにしては、贅沢なお部屋。
歩き疲れて、しばしの休憩の後は
食事するところを悩みました。
ありすぎて(笑)
とりあえず、何も決めずにホテル周辺を
うろつくことに・・・
するとすぐ発見!
イギリスっぽい♪
こんな感じのお店は、
マナとカイさんの所にはありません(T_T)
大人になる為に、勇気を出して入ってみました。
店内もいい感じ。
こちらで注文して、テーブルで待つようです。
マナは「ハイネケン」でカイさんは「ギネス」
飲みすぎます(;^ω^)
こちらのお店「HUB」さん、
九州には福岡しかないようです。
田舎もんの宿命ですな(T_T)
回れるかな?(;^ω^)